刑事弁護に
強い
050-3743-3168
電話予約受付時間 10:00~18:30(平日以外は15時まで)
お問い合わせフォームからは24時間受付
*トップページの「予約受付日時等のお知らせ」に,お電話受付ができない日付が記載されています。

弁護士費用
弁護士費用について
1 法律相談料
弁護士に依頼する前に法律相談をしたことに対する料金です。
2 着手金
弁護士に依頼する際にご負担いただく料金です。
3 報酬金
事件が終了した際に,結果に応じてご負担いただく料金です。
刑事事件の費用
1 法律相談料

・初回相談無料(ご本人様が相談者のケースは,警察から取り調べを受けた方,家宅捜索を受けた方に限ります。ご家族様が相談者のケースは,ご本人様が逮捕された場合に限ります。)
・上記以外のケースは,30分につき5,500円(税込)
*ご依頼いただいた場合には,法律相談料を着手金に充当させていただきます(ご依頼の場合は,実質法律相談料がかかりません。)。
2 事案簡明な在宅事件

着手金:11万円(税込)
報酬金:22万円(税込)~
合計33万円(税込)~
*事件内容により,異なる場合がございます。お客様の経済的ご状況によって、分割払い等もご相談可能です。
3 その他,罪を認めている場合の在宅事件

着手金:22万円(税込)
報酬金:22万円(税込)~
合計44万円(税込)~
*事件内容により,異なる場合がございます。お客様の経済的ご状況によって、分割払い等もご相談可能です。
4 自首同行

自首同行:22万円(税込)~
→自首同行後の弁護活動については,上記の弁護士費用を追加でいただきます。お客様の経済的ご状況によって、分割払い等もご相談可能です。
5 身柄事件

●身柄事件
起訴前
着手金:33万円(税込)~
報酬金:44万円(税込)~(不起訴の結果を実現した場合)
33万円(税込)~(略式請求の結果,罰金刑となった場合)
33万円(税込)~(勾留を阻止)
11万円(税込)~(勾留延長を阻止)
11万円(税込)~(接見禁止の一部解除)
22万円(税込)~(賠償,示談,宥恕,1名あたり)
起訴後
着手金:22万円(税込)~(起訴後からの依頼の場合は33万円(税込))
報酬金:33万円(税込)~(罰金刑,執行猶予付き判決の場合)
22万円(税込)~(検察官の求刑の8割以下の判決の場合)
0万円(税込)(検察官の求刑の8割を超える判決の場合)
33万円(税込)~(判決日より前に釈放された場合(保釈など))
11万円(税込)~(接見禁止の一部解除)
22万円~(税込)(賠償,示談,宥恕,1名あたり)
初回接見費用:33000円(税込)~で承っております。
*否認事件の場合,裁判員裁判対象事件の場合は,別途見積。お客様の経済的ご状況によって、分割払い等もご相談可能です。
*身柄事件等で休業日の弁護活動が必要な場合,別途加算。